2015年6月11日木曜日

ディストレスインクに直接つける色見本の作り方

こんにちは。note


梅雨に入って毎日ジメジメした日が続いていますが皆さんお元気にお過ごしですか?

今日はディストレスインカーについてのお話でひとつ。happy01

今更っていう感じも無きにしも非ずですが、昨日、ディストレスインクインカー全色セットを購入いたしました。


いつもお世話になっているピュアベリーさんから購入しています。
こちらは全色だとかなりのボリュームがあります。



素敵なガラス製のボトル。でも使っているときに倒れたら超ヤバい!
そんな事を考えたら100円ショップのセリアに丁度いい箱が売っていて収納しました。

「倒れる心配がなくて良いんじゃな―イ?」と安心したのもつかの間、

このままだと色が解りません。coldsweats01


ボトルを出して色名を確認すればいいんですが、わたしは目が悪い。
しかしも英語を読み間違えるし、覚えられない。



という事でこんな感じにしてみました。shine
013_2


うーん、ティムホルツさんのプロダクトに合う色見本に仕上がったでしょうか?

006_2
紙にインクをつけたらめんぽうで伸ばし、パンチでカット。
タグに穴を開けたらアクセサリー用のシリコンゴム通してボトルに結びます。

008_2
ボトルに密着させれば邪魔になる事も無く、実物色見本を観る事が出来ます。

いちいち見本帳と名前、色番号を確認しないでも色で判断する事が出来るので便利ですよ。heart04


作るコツですが、紙は一番良く使う紙を使用してくださいね。


これなら汚れてしまっても簡単に作り直すことが出来そうです。


ちなみに付属のスポイトですが、わたしはいつもインクを沢山取り過ぎてしまいもったいないので、インクを出すときはガラス棒を使用しています。


ガラスで出来ていれば何でも構いませんが、画材店でも購入する事が出来ますよ。paper






0 件のコメント:

コメントを投稿